kisakishoesの日記

注文靴と靴教室 キサキシューズ

2024 BUNDEstudy 2月予定&特別講座

BUNDE study 2024 2月スケジュール

f:id:kisakishoes:20240202171537j:image

アッパー特別講座2024

2/17 土曜日 17:20〜19:30

☆ オクスフォード Caps

アッパー作り(クロージング)に早めに慣れて、靴作りのメイキングに力を入れていきたい方にもおススメです。

詳細は以前のブログをご参照ください。

 

あっという間に2月となりました。

年明けから木型を抜いて新しい足元でウキウキ出来そうなメンバーもいらして、やっぱりこの瞬間の為に頑張ってきた!!

と感動しますよね。。木型を脱いだ新しい靴を見るたびに、私も未だ身体の奥の方からじんわりと達成感と喜びが湧き上がります。

今は新しい靴の製作に取り掛かろうとしている方が多く、棚には木型だけの姿が増えてきました。

ここからどんなデザイン、どんな色のアッパーが纏われて行くのか楽しみです。

モノだけ欲しいなら、すぐに新しい靴が手に入る時代。

靴を作る作業、膨大な時間を投入する中で、否が応にも自分と対話することになって、

あーもう自分ってこういうとこあるよなー!

みたいなシーンにみんな出くわすはず。

で、作業する事で手の内での思考感覚がついてくる。

気づけば、今までと違う感覚でくらしの様々を見る事が増え、靴作りのみならず、自分のくらしはもっと自分で創意工夫出来るのではないか?という自信が付いてくる。

私が教室に通っていた時代も、靴が仕上がるだけでなく、靴作りを通してそんな感覚を知る喜びが同時にあった気がしています。

それはインスタントな消費活動では手に入らないもので、自分を取り巻くものの見方を獲得して行く過程の模索であって。つまりは、自分の核を作るものかもしれない、とすら最近は思います。

なので教室でも、靴を見る目が変わった、とか、他にも色々作れそうな気がしてきた、とか、日々の感覚が少しずつ変化して行く愉しさを、生徒さんから聞くたびに嬉しくなります。

先日実家をゴソゴソしていたら、私が教室に通っていた頃の色々な懐かしいものが出て来ました。

師匠へインタビューして、原稿におこして、それを勝手にまとめて冊子にしたり。必死で何かヒントを得ようとしていた残骸が至る所に、、、笑。

今見ると面白かったので、教室に置いておきますね^_^。

では、まだまだ寒くなりますが体調気をつけて2月もテクテク行きましょう!

 

きさき