kisakishoesの日記

注文靴と靴教室 キサキシューズ

服と靴

10月頭に、kisakishoes工房でお洋服の販売会がありました。

Terre et vie presents

'2018 MIYACO秋冬物販売会 ➕ kisakishoes'

手仕事のレースと靴、昨年に引き続き開催しました。

以前ご近所に、『Terre et vie』という面白いお洋服を扱っているセレクトショップがありました。

一時期サンダルを置いて頂いたり、服屋なのに音楽好きでライブも企画されていて私も度々お邪魔していました。

今は移動式のお洋服やさんで、会場を変えながら長年のファンの方々に新作を持ってきてくれています。そんなご縁で、今回は工房を会場にお洋服がずらり。

今年は、私は靴のお悩み相談のスペースを設けて、普段履いていらっしゃる靴の修正など行いました。

今年は、昨年もいらしていただいたお客様からの靴のオーダーも頂けて、新しい広がりを感じられた、お洋服とのコラボ展でした。

それもこれも、 Terre et vie の大浜さんの長年の信頼関係からいらしていただいたお客様あってのことです。

手製靴製作の場は、毎日が、肉体労働。

汚れますし、工房はどんなに掃除しても革ぼこり。

何事もなかったふりしておすまししてお店においてある靴、とは真逆の製作現場です。

ファッションである靴とはどうしても離れがちなこの製作現場で、あえて開催した服と靴。この試みで、手製靴の、ファッションとしてと同時に足と切り離せない生々しい何かを感じていただけたなら幸いです。

そして、相変わらず MIYACO の服は素敵でした。

f:id:kisakishoes:20181001141820j:plain

f:id:kisakishoes:20181001144814j:plain

f:id:kisakishoes:20181002103806j:plain

f:id:kisakishoes:20181002112837j:plain

f:id:kisakishoes:20181002151037j:plain

f:id:kisakishoes:20181001163648j:plain

 

そして、そんな MIYACO のお洋服とのコラボがもうひとつ、

千葉 松戸のギャラリー Ten→Senさんで開催された

2018秋冬物 MIYACO福服展 に、kisakishoesの靴やサンダルもお邪魔しました。

なかなか見ることのできない、服になる前の布地がタペストリーのように吊るされて、広い空間を生かして素敵なMIYACOワールドでした。

服と靴、試着してあたらしい組み合わせを考えてはうきうきして、

やはり装うのはたのしい。

 

オーダー靴の場合、場があって、工具があって、修正ができて、、、と、なかなか動くことが難しく、それがなかなか広がらない原因の一つなのですが、

こうして場をいただくことで、少しずつオーダー靴ってどういうこと?何がちがうの?と、直にお話しできればと思います。

オーダー靴はなかなかむずかしいですが、今年に入って、サンダル、、、、

(そうです、毎夏に爆発する一点物の、カラフルなあれ。)

だけを、お店にというご提案を頂きました。

今までは全て全て手作業な為、

息も絶え絶えに数足作るのがやっと、。。。。

という感じだったのですが、もう少し効率よく作れないかと、幾つかのオファーを頂いて、ことごとくお断りするしかなかった事で、色々思うところがあり、来年はそこらへんも新しい策ができればな、と思っております。

 

まだ今年幾つかイベントがありますが、お待たせしている靴たちもありますので、年内走って頑張りたいと思います。

衝動買いしたMIYACO服着て。。。。

f:id:kisakishoes:20181021141830j:plain

f:id:kisakishoes:20181021145435j:plain

f:id:kisakishoes:20181021145445j:plain

f:id:kisakishoes:20181021164343j:plain

f:id:kisakishoes:20181021164416j:plain

f:id:kisakishoes:20181025002429j:plain

 

きさき

 

10月BUNDEstudy スケジュール

f:id:kisakishoes:20180907095813j:plain

10月ミニ講座(10/3水・4木・6土・7日) 

*掬い縫い ワンポイントレッスン

ハンドソーンの技法はいかに木型の形状を再現するかが大切です。

そのためには、掬い縫いは最も大切な行程です。実演しながら解説します。

モカシン型紙講座

(10/25木15:50~18:50)または(10/31日14:45~17:45) 

袋物、と呼ばれるモカシンシューズは、下から上に革で足を包むように製作します。

実際に革を切ってUチップのドレープを作るところまでさらいます。

参加費 5000円革代1000円。革はご持参いただいても構いません。

持ち物:0.3ミリのシャープペン 消しゴム スケール ディバイダーまたはコンパス

 

9月BUNDEstudy スケジュール

f:id:kisakishoes:20180828110516j:image

あっという間に秋の気配。

9月スケジュール遅くなりました。生徒の皆さんご確認お願い致します。

 

9月の授業内プチ講座は、各クラス、月最初のクラスで、底付けバリエーションの解説を、行います。

靴作りには様々な底付け方法があります。

教室では用途に合わせてどのような底付けを行うのか、選んで頂きますが、各製法の違いにより、履き心地や耐久性にどのような違いが出るのか、また、木型製作の違いなど、一通り解説します。今後の製作の参考にして下さい。

 

特別授業、型紙講座は、内羽根(OXFORD)。

型紙初心者も参加しやすい、基本のデザインです。

参加希望者は、

9/16 日曜日 14:45〜17:45

9/27 木曜日 15:50〜18:50

のいずれかの日時をご連絡下さい。

参加費:5000円

持ちもの:0.3ミリのシャープペン、 消しゴム 、目打ち

 

外部からの参加希望の方はメールにてご連絡下さいませ。

(参加費 6000円)

 

10月19.20.21に開催される、浅草のものづくり工房の秋のアトリエオープンイベントでは、毎年様々な靴教室の生徒さんたちの作品展が開催されます。昨年からお声をかけて頂いてましたが、今年は初めて出展させて頂く事に決まりました。

期限があることで、一定期間、がむしゃらに頑張って作る。

それを定期的に繰り返す事で、実力は大幅に上がります。

これは私も身を持って経験してきたし、生徒さんを見ていても、変化は明らかです。

是非、生徒の皆さん、自分の靴を見てもらう発表会だと思って、多いにこの機会を利用して、家で出来る作業なども合わせて、スケジュールを組んでみつつ、この1ヶ月半、靴作りに取り組んでみて下さい!!

結果は必ず自分に返ってきます^_^!

参加者のリストを9月中に製作します。

 

では今月も頑張っていきましょう〜!

よろしくお願いします。

 

きさき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忘れていたブログ

このブログというツール。

忘れていました、というより最近はinstagramFacebook、と日々のつぶやきを発信するツールが増えましたので、なかなか長文書くエネルギーが回らないのですね。

「長文って、エネルギーがいるのです。」

そう。

で、、、その事が、そもそも大事なんじゃないか?!という気づきにより、久々に書いてみました。

 

先日、久しぶりに師匠の工房にお邪魔してきました。定期的に、ドイツやイギリスの工具を仕入れているので、私もいくつか増やしたいものや生徒さんが欲しそうな物をキープしておいて頂いてるのです。

ついつい予定にないものまで買ってしまいましたが、それも仕方なし!

機械生産の靴では使われない、手製靴用の工具はいつ何時、作られなくなるか分からない。

手に入れられる時に手に入れておかないと、この先、後悔するかも。。。

とか、いつも思ってしまうのです。

昔はよくマーケットに出ていたものをネットで買ってみたりしていましたが、実際手にしてみると細かな部分でガッカリしたり、と、工具はやはり手で触れてみて良さそうなら使ってみる。で、使ってみて良かった、、かどうかは使わないと分からないし、だからひとまず買ってみる。しかないのです。

手のサイズや身体のサイズが違うから、触れてみて自分の手の内に合いそうなら、または加工できそうなら買う。

だから工房には、そんな生徒さんの為にいつも少しだけ、手に入りづらい工具もあるようにしたいな、、、とは思いつつ。

今回は、ワニだけでしたが。

f:id:kisakishoes:20180809181555j:image

 

それはともかく、

師匠工房で、久々にたまたまなのですが少し時間があったので、最近の話しや靴の話しやこれからの話しなど、缶ビール片手に(笑)数時間話したのでした。これが楽しかった、、、!

 

以前、アシスタントしていた時は、金曜日の夜のクラスが終わると、そんな風に終電ギリギリまで話し込み、、、毎回小走りに駅まで走って帰ったのを久しぶりに思い出しました。

 

靴や教室の話も勿論出ますが、生活の中で気になっている事、最近見た映画の何が凄かったか涙ながらに伝えたり、読んだ本や、出会った人の面白さや、、、、。とにかく一週間考えたことや出会ったこと、悩みなんかも伝えまくっていた時間。

当時は自分の教室は、まだほぼスタートしていなかったので、毎日工房で独りで作業していると、自己完結して一日が終わって行く日々でしたが、そう言う意味では貴重な時間でした。

 

そんな時間が再び!外でお店でゴハン食べながらではなく、工房の靴作りの空気が充満している中で、そういった日常の話しをしている、というのがポイント。

自分は靴作りをしている、またはしていく人間であり、が前提で話が進んで行く。

靴を作る事、日常にもそれは沁みていて、日常でもその事が日々を感じ、決める事の根底にある。

だから、'靴を作ること'を誰かに伝える時は、エネルギーがいる。

どういう根っこがあって、靴作りする人間か、どうしてそれを作っているのか、そこが伝わらないとつまらないね。それが靴作りに向かうエネルギーそのものだからね。と、

、それはきっと、パシャっと一枚、instagramに上げる写真では分からないよね。

Facebookの短い文章では足りないよね。

という話しになり、、、、。

私は、ずいぶんと、そうだなぁ、と思ったのであります。

エネルギーを注がないと発せないもの、をもっと頑張って発しないとな。

と今更ながら思いまして、今年後半はブログもちゃんと書こうかな?!

と、決意が暖かいうちに、、、書いてみました。笑

とはいえ、instagramFacebookもそれはそれで好きです。

世界観が伝えやすいし、気負わず記録出来るので。

最近では、自分の世界のみ!

な新しいアカウントまで作りました。

f:id:kisakishoes:20180809183929j:image

(shoe_poetry)

shoes poetry。

靴の詩。

いつかこの感じで写真集を出したいな、とイメージを立ち上げる為に。

 

アナログ過ぎてパソコンも携帯も持っていなかった過去の自分に、自慢したいくらいの使いこなし!!

どんな風に続いて行くは分かりませんが、たまのつぶやき、お付き合い頂けたら嬉しいです。

 

そして、そんな事に関係なく日々の靴作りは淡々と続く、、、、。

 

きさき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月BUNDEstudy スケジュール

一部スケジュール変更しております。

お休みが続いていた生徒さん、お気をつけてご確認お願い致します。

f:id:kisakishoes:20180804101747j:image

 

4日に予定していた授業内プチ講座は11日に行います。

今月のプチ講座は、基礎デザイン講座。

靴のデザインを解読していく力が付くと、作りたい靴を作れるようになります。パターンをやった事ある方もない方も、今後のデザインの参考にして下さい。

暑いですが、今月頑張ればこの秋冬に履ける方も数名、、、。

夏バテしない程度に頑張っていきましょう^_^

 

きさき

 

7月 BUNDEstudy スケジュール

7月です!今年も開催します。

生徒のみなさんこの機会に是非交流を深めて靴仲間同士励ましあいましょう!

⭐︎2018 キサキバル!! 

7/21 土曜日 16:00〜 

f:id:kisakishoes:20180707113641j:image

☆授業内7月ミニ講座

(7/12木・14土 ・15日 ・18水 )

*革の見方 ワンポイントレッスン

革は布と違って1枚1枚個性があります。

デザイン、製法、などによって素材を使い分けてよりイメージに近い靴を作りましょう。

 

☆7月特別講座

*Uチップバリエーション1

(7/26 木16:00~19:00)

または (7/29 日14:45~17:45) 

uチップといっても様々なデザインがあります。

作りたい靴のデザインに合わせて 実際に作りながら学びます。

有料:5000円

西荻チャサンポーに参加します。

http://chasampo.com/index.htmlf:id:kisakishoes:20180530223721j:image

今回で早くも4回連続の参加となります。

毎年楽しみなイベントにまたお誘い頂きました。

西荻窪の街を、お茶でも飲みながらお散歩して楽しもう、という街ぐるみのイベント。毎年可愛いチラシが配布され、マップ片手にお散歩されている方が沢山いらっしゃいます。

なかなか1人では実現出来ないこういうイベント、いつもステキなメンバーを集めて会場にして下さっている'スペースヤポン'( SPACE Yaupon)。

今年はフードやドリンク、おやつも充実、アクセサリーや小物、オブジェみたいな灯り、そしてkisakishoes  からはサンダルオンリー!!サイズも色も一点もの。履いて映して夏だから出来るカラフルな足元、是非、実際に足を入れてみて下さい。

手にとって見ているだけだと、ちょいと派手過ぎ?!と思うようなイロイロサンダルも、履くと全然違うバランスに。

それが末端アクセサリーの不思議。。。

f:id:kisakishoes:20180530224652j:imagef:id:kisakishoes:20180530224715j:imagef:id:kisakishoes:20180530224747j:imagef:id:kisakishoes:20180530225222j:image

今週末、お天気晴れますように。

是非お散歩がてら遊びにいらして下さいませ^_^!