kisakishoesの日記

注文靴と靴教室 キサキシューズ

喜びも苦しみも幾歳月。。。


だあアーーっ!!なんともう12月半分過ぎて、年末なのです、そうなんです。
一体このままどう、今年の作業に決着をつけるのか、もはや街はキラキラ輝いてますがクリスマスとか本当にどうでもいい感じです。
私にはあと何日残されているのか?!それだけが大事なこと。。。
といいつつ、何だかんだ言ってケーキと特別ご飯とワインで現実を忘れて非日常に浸る自分も想像出来ますが。
なんと言っても楽しいご飯が一番のハレの日イベント、(しかし自分で作るであろう。)な地味な日常でありますので。。。。
地味ってのは毎日毎日一人でこの工房で丸1日中、ただ黙々と(いや、たまに絶叫したり、号令をかけたりはしている)作業してますということで、
、手は動かしてますよ毎日、毎日、、、、でも、!ただ今、、、思うより進んでいません、
お待たせしているお客様、申し訳ありません!
こんなことは公に言うべきじゃないのでしょうか?でも、公もなにも作るのは私ただ一人。
わたし(パーソナル)=仕事量(公)ということなので何の言い訳も出来ませんのです。。。。

先日、この小さな工房にAMラジオの取材が来てくれました。
宣伝しなければ、この小規模な工房など誰も知る術もないことは分かっていますが、
宣伝する余裕があるなら、新しい革を仕入れるとかもっと作るもの自体に還元したい。。。。
という「崇高な理由」により、今までなーんにもしていませんでしたが、来て頂けるものは有り難い!
という訳で、たった5分間ですが初めて公にこの工房を自ら紹介させて頂きました。。
、、、でもそもそもちゃんと喋るのは苦手だし、案の定思ったことの10分の1も言えませんでしたが、
それなりに入り口の説明は出来たかな。。。?と。
番組の方に色々聞かれたのですが、「その話長くなりそうですねー?」という部分が多々あり、
だからこそお教室をやることにしたんだだよ、そんな数分で説明できねえっぺよ?!
、、、、と思ったのでした。でも楽しい経験をさせて頂きました。
なので来年の課題、ちゃんとお教室の存在を知ってもらう。です。
来年から、日曜日11:00〜の枠をスタート致します。
休日の朝から靴作り、、、なんていかがでしょうか?

そして自分教室はそれはそれとして、今年も週2日、師匠の工房でのお教室アシスタントを続けさせて頂きました。
お教室が終わって、プチ打ち上げ、、、、というか、一服のつもりが気がつくと「電車がー!」という時間になっていて、
一体毎週何をそんなに話すのか?という感じなのですが、靴作りの話にもなる場合が、、、(笑)あります。
そしてやはり、たまにガツーンとくるコトバもあります。その時はふんふんって聞いていても、その後考え続ける事になるような。
この前、作業効率の話になったのですが、続ければ、そのうち作業が楽になるかと言うと、決してそうではなく、
見えるものが進化してゆくから、実際は さらに厳しくなっていく。
でもかつて悩んだようなことはクリア出来ている、という意味での進歩はもちろんあり、
ただ、現時点で少しでも妥協するようなことがあればそれは自分にも、お客様にも、未来にも、、、すべてに嘘をつくこと。
一足出来上がって、「これは違う!」とまたゼロからやり直すようなこともかつては師匠にだってあったらしい。
ハンドソーン製法では1足200近い工程があるとされていますし、何日もかかる。
一旦、無しにする、という決断は勇気がいると思います。
でも、明らかに、、、これ、、、いやっ、!と一瞬でも自分で思ったら、やんなきゃなんないという事なのでっ。
ハイ、私も、そんなことで、この1週間、ゼロからスタートのことをやったりしていました。
前に見えてなかったものが、少しでも見えたなら、ゼロからやり直し、。
それを一生続けて行くのか。。。。そうなんです!
ラジオの人に、「靴作りで一番大変な事はなんですか?」
と聞かれて、とっさに「エンドレスな事です!」と答えられたのが、唯一自分で、偉かったな、、、と思っています。

靴づくりの楽しさ、苦しさ、、、、、分かち合える方がお教室にいらっしゃる事を、、切望しております(笑)。
作る喜び、歩く喜び、装う喜び、、、、そのどれもが満たせるような靴を目指して!エンドレス〜!

写真はkisakishoes定番になりつつある子供靴です。、
子供時代に知る、装う喜び、のスタートとして記憶に刻まれたらいいな〜と思っています。

ホームページ→http://www.kisakishoes.com/