kisakishoesの日記

注文靴と靴教室 キサキシューズ

2017始動しました。

明けましておめでとうございます。 大分スローペースですが、2017気持ち新たに、靴作りも一つ一つ積み上げながら、より納得出来る靴を目指し階段を上がって行きたいと思います。 今年もどうぞ、よろしくお願い致します。 靴は足を守る大切な道具であると同時…

2016 ラストクラスの靴作り

今年はクリスマスイブとクリスマス当日が土日に当たり、『BUNDE study』は今年最後の靴教室となりました。 中には奥様にクリスマスディナーを振る舞うシェフになる為、お休みされた生徒さんもいたり(素晴らしい!)、しばらく見なかったメンバーが久々に参…

靴教室『BUNDE study』 2017予定

kisakishoesの靴教室 BUNDE study 2017の予定 <お知らせ> 2017から ほぼ毎月 ・レッスン時間内でのミニ講座 ・レッスン時間外での特別講座(有料) を開催します。 ミニ講座は、靴づくりの主な行程の一部をピックアップし、注意点などを交えながら流れで説…

bundestudy12月スケジュール

12月、は最初の週だけお休みです。 年末まで一気に、悔いのない靴作りを! (自分に言ってる。) 今年は新しい生徒さんが古い生徒さんに色々な靴作りあるあるネタを伝授して貰ったり、日常の出来事のちょっとした不安やハプニングを教室中のトークで分かち合っ…

11月 BUNDE Study スケジュール

水曜 19:00〜22:00 木曜 8:30〜11:30/ 12:00〜15:00 土曜 10:00〜13:00 / 14:00〜17:00 日曜 11:00〜14:00 授業が始まってからの欠席の連絡は不要です。 振替の場合は自分のクラス以外で前後1ヶ月以内。 年末モードになってきました。 12/16 金曜日夜は忘年…

2016工房オープンデー終了。

10/9日曜日。 キサキシューズ3回目となるオープンデーを開催しました。この工房も少しずつ、そして着々と時を重ねてきたんだなぁ。 少しずつ、ですが、この小さな靴工房から、できる限り、靴づくりの面白さ、魅力、深さ、それゆえの気軽さ、日常感、をお伝え…

夏休みこどもワークショップ、終了。

今年から本格的にスタートした、夏休みのワークショップ。 1dayサンダル作り。 様々な個性的なサンダルが生まれました。 そして、普段と違う、子供たちの元気な声が響きわたった工房。 丸一日、飽きる事なく、サンダル作りに励んだちびっこたち。 お母さん、…

夏休み、親子で作る1DAYサンダルワークショップ開催

夏休みに、親子で出来る1dayサンダルワークショップを開催します。8/3(水).8/8(月).11(木 祝)各日3組10:00〜17:00(お昼休みあり)小学生中学年以上向き (保護者同伴)低学年のお子様は保護者サポートで製作。参加費: 7000円 材料費 別途 :子供3000円 大人5000…

チャサンポー2016 キロク。

心地よい人は心地よい。だから自分も心地よくなる。 このイベントに今年も参加させて頂いてやっぱり思ったこと。 このイベントに参加したメンバーもお客様も、共に共有してる感覚が場を作っていて、つまりは、濃厚リラックス。 心地よい、を追求すると、どう…

ワークショップ作品。

2016 チャサンポー@西荻窪終了しました。会場のYaupon(ヤポン)さんhttps://www.facebook.com/spaceyaupon/の素敵な空間で、色とりどりのオリジナルな物たちが並ぶ中、お茶やコーヒーまたはビールなどを飲みながら、美味しいパン(洋傘パン店さんのパン、美味…

2016 西荻窪チャサンポー、参加します。

昨年に引き続き、今年も楽しいイベントに参加させて頂きます。西荻窪の沢山の店舗が参加して、街ぐるみでウエルカムな空気を感じながら、お茶でも飲みながらぶーらぶらしませんか?チャサンポー 2016 です。http://chasampo.com/ こちらから、地図もダウンロ…

6.7月 授業日カレンダー

生徒の皆さんへ。6.7月の授業日のお知らせです。振替など含め、スケジュールお願い致します。きさき

2016無垢里ギャラリー個展終了しました。

2016 ’木型をつくる から始まる靴’展。 終了いたしました。 無垢里ギャラリーでの5回目となる 個展&オーダー会。 無垢里は自分にとっても毎回思いを込めて向かえる場。 新しい試みをしたり、初心に帰ったり、、、この6日間はただ作った靴を並べる と…

2016'木型をつくる から始まる靴 '展。

今週スタートです。 5月13日(金曜日)〜18日(水曜日) '木型をつくるから始まる靴展' (@代官山 ギャラリー無垢里)http://www.geocities.jp/mukuri_d/gallery-all.html 今回はより注文靴を身近に感じて頂けるように、 今までのオーダーシステムを見…

個展に向けた長話③

前回までの靴作りの語り、①足に合う木型を作る。②木型に沿ったインソールを成形する。まで来ました。、、、かな?靴は外から見ると分からない事が、内部に沢山詰まっています。靴の良し悪しは、歩いて時間を経て分かる事が大半で、見えない部分にどんな良い…

ワークショップのお知らせ

ギャラリー無垢里http://www.geocities.jp/mukuri_d/gallery-all.htmlでの、個展&オーダー会期間中 、恒例の革小物ワークショップを開催します。 ワークショップの開催は、個展の初日以外、全日行います。初日は、今までの経験上、展示スタートでホッと一息…

個展オーダー会のお知らせ

2016.5.13(金)〜5.18(水) 代官山にある古民家ギャラリー ギャラリー無垢里 http://www.geocities.jp/mukuri_d/gallery-all.html にて、5回目となる個展&オーダー会を行います! 『木型をつくる から始まる靴』 展 毎年、無垢里での展示では、何かしら新しい…

個展に向けた長くなりそうな話①②

木型をつくるからはじまる靴展'代官山 ギャラリー無垢里 5/13(金)〜5/18(水)今回は、ようやく腹をくくって、私が作っていて一番楽しくて一番お客様にも喜んで貰える靴作り。つまり、左右それぞれきちんと足に合わせた個人保有の木型を作って頂くことから始ま…

今年もやります。キサキシューズのサンダルズ&?!。5/13〜6日間。

キサキシューズ 5回目の個展&オーダー会 5/13(金)〜5/18(水)@代官山 無垢里ギャラリー 代官山の古民家ギャラリー、無垢里にて、今年も個展開催します。 早5回目。 な、なんと5回目とは! 4年前の春。まさに工房を立ち上げるかどうかというタイミン…

3月スケジュール

3月のお教室スケジュールです。 日々のお教室ネタやスケジュールなどは、 instagramまたはfacebookで発信しておりますので、生徒さんはそちらも合わせてチェックお願い致します。3月から、水曜日は朝のクラス 8:30〜11:30 の1クラスなりましたの…

第1回、Collective Love 'AOBA"〜作らずにはいられない 終了しました。

久々のブログになりました。 しかし今年は頻繁に、、、の目標は掲げません。 最近面白いなーと興味を持った地球歴では、2月4日が立春で新年。 となると、いよいよ間も無く新しい年のスタートです!(言い訳は上手くなる。)といいつつ、、、 2016年1…

年末の展、年始の展。

あーっ!という間に年末。 まずいまずいまずい、、、、!!! というのも想定内の忙しない季節ですね。 昨年に比べて今年は、個展以外の展示は控えて、、、工房にこもって、、、 なんて思っていましたが、気付けばちょこちょこ出させて頂いていました。 いま…

ワークショップ月間前半、終了!

11月なんてまだまだ先と思っていたのにあっという間にワークショップ月間もスタート。 この機に工房を訪ねて下さる方もいらして、新しい出会いは楽しいです。 ワークショップは3種類。 中でもポーチ作りは、1番手軽に出来るワークショップです。 大体の…

11月はワークショップ月間。

夏が早々と去り、長い秋を満喫〜♪と思えばもう11月。 今年もわずかになってきたこの季節、11月は『ワークショップ月間』です。 毎年なぜかこの時期になると、やりたかった事や気になっていた事を いよいよ行動に起こしたくなるのであります。 それは、飽…

オープンデー2015、終了しました。

キサキシューズのオープンデー 2015。 無事終了致しました! ありがとうございました! 昨年初めて試みたオープンデー、2回目の今年は少しだけ成長出来ていたでしょうか? どうでしょうか。。。? それは来て頂けた方に決めて頂くとして、、、楽しんで頂…

10/11(日)はオープンデーです!!

そうなんです。 この秋、キサキシューズは3周年です。 この工房で過ごしてきた時間を思うと、、、とか言ってる暇はない! まだまだ、地元の皆さんにも、靴に興味のある方々にも知って頂いてないこの工房。 いかん! という訳で、昨年に引き続き2回目の開催…

緊急♪ 夏の終わりのサンダルワークショップ開催!

緊急告知です。 今週末 8/29(土曜) または 8/31(月曜) に、子供も参加できる『サンダル作りのワークショップ』を開催致します。 え、、、、?サンダル。。。?? とおっしゃる気持ちも分かりますが! 夏はまだ去ってない!夏っぽい事しなかった…

夏らしさ。

早くも8月が中盤を超えました。 夏らしい事は何一つしないまま、日々工房に通うものの、 小さな仕事が積まれて行き気が焦る割に 作業が思うように進まない、という危険なサイクルを感じ始めた為、 先日久々に気分転換。 ちゃんと席の予約までして、昼間から…

靴教室、新クラススタート。

気付けば夏。 皆様、いかがお過ごしですか? 工房は最上階ということもあり、なかなかすぐにはクーラーが効かないのですが、 お教室のある日はちゃんとクーラー入れてます。 自分一人だと、風が気持ちよく通る暑い部屋で、汗をだらだらかきながら靴作りする…

「西荻茶散歩:ニシオギチャサンポー」に参加します。

個展終了しました! 今回はいろんな意味で自分なりに今までの総括的な、色んな意図がありました。 写真等はまた追ってご報告させて頂きます。 4回目になるこの個展で、一度自分の靴作りを振り返る事ができました。 お越し頂いた皆様、気にして頂いてた皆様…