kisakishoesの日記

注文靴と靴教室 キサキシューズ

第1回、Collective Love 'AOBA"〜作らずにはいられない 終了しました。

久々のブログになりました。
しかし今年は頻繁に、、、の目標は掲げません。
最近面白いなーと興味を持った地球歴では、2月4日が立春で新年。
となると、いよいよ間も無く新しい年のスタートです!(言い訳は上手くなる。)

といいつつ、、、
2016年1月早々のイベントがありました。

’Collective Love "AOBA"〜『作らずにはいられない。』’
弦楽器・靴・彫刻・テキスタイル
(@青葉台駅すぐのbook cafe&wine bar VINO VIVO)

初めて自主的に企画して、メンバー4人でいろいろと試行錯誤しながら
地域のちょっと素敵な工房たち、を目指して行ったイベントでした。
無事終了いたしました。
ありがとうございました!
今回、初めての経験がたくさんあり、非常に学ぶところが多かったです。
工房を出てのイベントは、毎回思いますが、靴づくりについて客観的な視点をもつ機会を与えてくれます。
靴を履かない人はいないですし、履く靴は必ずしも革靴とは限りませんが
どんな人でも必ず’靴’について何かしらの思いやこだわりや好みや理想があるわけで、
生活スタイルによってもそのアプローチや付き合い方は随分変わります。
自分の靴づくりががどういう方々に必要として頂けて、今後どういう方向に行くのかを考える上でも、
やはりこういう機会は少なからず自分に刺激を与えてくれると思っています。
なかなかしょっちゅうは出来ませんが、またこんな場を作れたらいいなあーーーと思いつつ、
実はまだ、打ち上げもちゃんと出来てませんからね。
またお酒を酌み交わしながら、真剣な話やらくだらない話まで、今回のメンバーで次に繋がる関係性をはぐくめたらなと思っています。

異業種の交流って面白いです。
今回の4人は、弦楽器製作家、彫刻家、テキスタイル作家、と、扱う素材も
ものつくりのスタンスも皆全然違いましたが、なぜ手作業なのか、?
という部分では皆自分の中でしっかりと答えを出している面々。
多分、作っている時が一番楽しくて、最高!って思ってる人たちだったから、
細かな事務的な部分を決めなきゃならないのに、ついつい話が違う方向に、、、
なんて事も多々あり、また何を見せたいのか、どう見せたいのか、等も作るものによって違うので、
話していて立ち止まる部分も違っていたりして、その違うという事を楽しめたイベントでした。
この機に知り合えた方々にも、また工房に足を運んで頂ければ嬉しいです。

イベントでは、私以外全員男性でしたが、
一方でたまに集まっている靴仲間の’靴女子会’も年明けに開催しました。
靴女子の元気さは毎回素晴らしくて、靴は皆それぞれのスタイルで作っていますが
靴以前に、生きるエネルギーというか仕事に向かうパワーというか、、、。
日常の話の先に、資材や日々の作業やお教室の話や、共感やボヤキなど同業者ならではの盛り上がりがあって、
毎回「負けていられないー!」といい意味での刺激をもらいます。

あとはやはり、生徒さん。
靴づくりを始めたきっかけも、今後の目標もみな様々で個性ある面々が、、、。
年に2回、納涼会と忘年会を今後開催して、ぜひお教室内での交流を深めていけたらと思っています。
普段交流しないような職種やタイプの人も、靴作る時間って長いですから、
その間に、いろいろな人間性が滲み出て、びっくりするような面白さがある日噴出することもあります。。
自分とは違う人がいるのにみんな靴づくり。それって、平和よねー。という場になるよう、
いい部分は褒めあって、ダメな部分はつっこんで、今年もみんなで楽しいクラスにしていきましょう!
私も褒める部分も怒る部分もさらけだし嘘偽りなく、授業に向かっていきたいと思います!!(笑)

年始から色々なことがあって、今年も出会いと、学びに支えられる一年になりそうです。
あ、年始は地球的にはあさってですけどね!

何卒今年も宜しくお願い致します。

kisakishoes HP→http://www.kisakishoes.com