kisakishoesの日記

注文靴と靴教室 キサキシューズ

2016 ラストクラスの靴作り

今年はクリスマスイブとクリスマス当日が土日に当たり、『BUNDE study』は今年最後の靴教室となりました。

中には奥様にクリスマスディナーを振る舞うシェフになる為、お休みされた生徒さんもいたり(素晴らしい!)、しばらく見なかったメンバーが久々に参加して集中的に作業をこなしていったりと、様々な思いで過ごす2016ラストクラスとなりました。

ラストスパートで週3日位通って、年末久々に会うお母様のための靴を完成させたメンバーもいて、その頑張りに感動しました。

 

この冬で靴作りの教室を始めて3年ほど経ちました。

様々な出会いがあり、この工房に来てくてた生徒さんの数だけ、靴作りの形も様々にありました。

お教室では経験者も、初めての方も、みんな同じ時間を共有して、その中で自分の空間(世界)を作って作業しています。

1足目は特に訳がわからないままに進みますし、説明したところでますます訳が分からなくなることもあるので、ただただ目の前の作業を一つづつこなす事になります。

そして必ずどこかで失敗します。まれに、みんながつまずくはずの工程でさっさか進んでしまうと、経験者からはツッコミが入ります。(笑)

初めから上手くできたら、靴職人なんて必要ない訳です。

でもね、どんなに時間がかかっても、自分の手で自分に合う靴を作ることは、

それを楽しみと捉える事の出来る感性は、なんて豊かで贅沢なんだろうと思います。

こうやったからこうなる、何分でこうなる、、、それはあくまで予定であり、想定であり、全ての工程は実際やってみなければ、自分がどうやって、もの(靴)との距離を縮めていけるのか、仲良くなれるのか、自分の手しか教えてくれません。

電車はきっかり到着し、ネットで物を買えば自分は移動しないでその日のうちに物が手に入る。そんな、’確実な想定’の元に生きている時代に、

手で靴を作り出す時間は、なんて不確実な事だろうと思います。

それでもなんでそれが楽しいと思えるのか。

途中で諦めそうになることもある、落ち込む事もある、情けなくなる事もある、それは多かれ少なかれ全員あります。初めての事だから。

靴作りって、多分思うより大変です。楽しさの方が勝らないと続けられません。

でもその先へ進んで完成した生徒さんの、嬉しそうな顔をみたり感想を聞いていると、

単に靴という モノを手に入れた喜びだけでなく、頑張れた自分に感動しているように思います。不確実な可能性の中から、確実なもの、信じれるもの(実感)を自分の手で作り出す。

それは、時間をかけないと出来ない事。

「自分を褒めてあげたい!(笑)」っていう生徒さんの言葉、晴れやかな表情、木型から靴が抜けて、ピカピカに磨いて、足を入れて、じっと足元を見つめている時の表情。

そんな生徒さんの姿を見ると、私自身自分の靴作りへの最初の思いが蘇ってきますし、私もがんばろー!と思います。

今年スタートした方、完成した方、様々な人が出入りした BUNDE study 2016でした。諸事情により製作途中で断念された方もいて残念でしたが、「いつか続きを!」と継続の意思を伝えていただいた方は、また環境が整えば是非靴作りに挑戦して頂きたいです。

 

最終週のクラスでは、年末年始のお手入れの参考に、「靴磨きプチ講座」を行いましたが、みんなノートを取ったりして熱心に聞いてくれたので(笑)、こちらもテンション上がりました。

来年は授業内のプチ講座、毎月やりますよ。

1月はとりあえず『足の計測方法』。

 

足を測るって、紙と鉛筆とメジャーと幾つかの道具があれば出来るのですが、

簡単に見えて意外と難しいのです。

測ってるときにうまくメジャーが交錯出来なくて腕が変な形でねじれてきたり、

同じ足なのに、何故か毎回違う数値を叩き出したり、

軟体動物の様な柔らかい足の数値が検出されたり。。。。

人の足をまじまじと見ることなんて日常生活ではなかなかないので、

見慣れた自分の足と比較して測ると驚くことばかりです。

慣れるには、家族や友達や、とにかく色んな人の足を触らせてもらって、測らせてもらって、、、、を繰り返していくと数値も安定してきます。

まずは、測るときの測られる方の姿勢、自分の姿勢など。

安定した数値を出しながらも、足の特徴を感覚的に捉えて木型に移行していく為に気をつけたいことを交えながら、基本的な測り方をレクチャーしますので、1月最初の週にはみなさん穴の空いてない靴下で来てくださいね!

あと、昔よく師匠に「ちょっとー!」って叱られましたが、冬の毛糸もこもこ靴下。

履いてこないで下さい(笑)、または脱げる様にその下に普通の靴下も履いてきてくださいね。もこもこしすぎで指や足の形が全く分からず、勉強になりませんので。

 

そんなこんなで、今年もあと僅か。

最近うまいこと教室の日にちを避けて、体調悪化でたおれていたりしたので、

作業が溜まっていて年始もゆっくりしている場合ではなさそうですが、

その間に来年のスケジュールやデザインをじっくり考えたり出来たので、やる気は大丈夫そうです。(笑)

 

今年は中盤から、書いてあっても本当はなかった定休日を本当に定休にできたり、

じっくり今後の教室や作業について考える時間ができたり、

3年一巡りって本当なんだなー、と思いました。

来年は体力強化して、体から心のメンテナンスを行って、いい靴を沢山作れる1年にしたい!と 不確実な可能性に賭けて(笑)、また楽しく靴作りに精進したいと思います。

話すことも増えてきている気がするので、ブログで色々発信したいと思いますので、

どうぞ宜しくお願い致します。

あと数日、残りの作業をしながら今年は工房大掃除、どこまでできるかな。。

なるだけ綺麗にして、新年またお会いできたらと思っています!