kisakishoesの日記

注文靴と靴教室 キサキシューズ

今年もやります。キサキシューズのサンダルズ&?!。5/13〜6日間。

キサキシューズ 5回目の個展&オーダー会

5/13(金)〜5/18(水)@代官山 無垢里ギャラリー

代官山の古民家ギャラリー、無垢里にて、今年も個展開催します。

早5回目。

な、なんと5回目とは!

4年前の春。まさに工房を立ち上げるかどうかというタイミングで

無垢里ギャラリーの方から頂いた’個展”というお話。

まさかそんなにすぐに、憧れていた大好きな場所で出来るなんて、、、!

その時は、自分の未来に

『靴を作って行っていいよ』という言葉をもらったような気がして、

織り混ざった不安が決意に変わった帰り道。

その気持ちは、今も忘れません。

 

そして時は移ろい、今年は、『何』を並べるのか、

ずうっと考えていました。

注文靴は特別なものじゃなくて、普段の暮らしにこそ必要なもので、

よりカジュアルに知ってもらいたい、。

価格もよりカジュアルに。

そう思って、セミオーダーという形でお作りするスタイルの靴を、

個展ではメインにご紹介してきました。

でもそれを、たった6日という時間の中で、場所の中で、

いろんな人が履けるよう、試着を全サイズ作る?

それは履く人にとって本当に優しいものなの?

 

普段工房でやっているフルオーダーの靴、お教室、

そのコンセプトはいずれも’その人だけの靴’(足の形)を作ること。

でも個展では、

この小さな工房から飛び出て、靴の楽しさ、既製品にはない個性、よりカジュアルに

注文靴を知ってもらう機会、と思い

毎回新作を作り並べてきました。

とにかく足入れしてほしい。

厚みのあるインソールなど、足入れした瞬間から、既製の靴とはまた違った感触を

感じて頂けた靴もあったとは思います。

いろんな方に足を入れていただけるよう5ミリ刻みのサイズ展開をして

(可能な範囲ですが!)並べていましたので、実際に履いてみていただきながら

様々な感想を頂けたことは何より嬉しかったです。

でも、その履いてもらう靴は、実際は誰の靴(足)でもないもの。

セミオーダーでは、そこから少し、 楽 になることをやりました。

でもその時、足を入れてもらい楽しんでいただく靴よりも、

その なんとなくの感じ の足入れではなく、

長く寄り添って、その寄り添った時間分、その人のことを分かってあげられる靴の方が優しい。そうじゃないなら、それは靴づくりを通じてやりたいことじゃない。

と、思いました。

セミオーダーでは、本当はもっといじりたい部分まで木型がいじれない。

自分がくくれていなかったのは、その部分だな、と。

1回限りの靴づくりでは、それが出来ない。

 

足に合う木型が全てです。

それをやっていきたい。その中で迷ったり、進歩したりしたい。

注文靴の全てのベースは木型ありきです。

きちんと楽チン、が一番楽です。

ゆるいのもきついのも、自分じゃないから楽じゃない。

私自身がずっと靴がなくて、自分の形を肯定できる靴づくりに出会って嬉しかったのだから、それをやりたい。

 

なので、

今回の展示でオーダーをお取りするのは、

靴、、、以前に 木型 です。

靴はその後でも構いません。

まずは、「木型をオーダーして頂く」という事を、

まずは、まずは、やりたいのです。

(もちろん、お作り頂いた木型は、当工房にて個人保有の木型として保管致します。)

 

そのあとについてくる、「靴」は、

カジュアルからドレスシューズから、本当に色々です。

好みです。ライフスタイルや目的によります。

でもその中のどれがいいのか、それは、私が決める事じゃないので。

(サンプルシューズでのご提案は増やしていきます!)

ゴム底でも革底でも、どんな革をお選び頂くかも自由です。

コロンとした靴も、すっきりした靴も、自由です。

(でもベースは、その人の足の形。)

 

サンプルでは、今回初の試みとして、

木型をオーダーいただいた方に、’歩けるフィッティングシューズ”を

それこそカジュアルな価格で、お作りしたいと思っています。

そのあとに繋がる、より手の込んだ造り、長く履ける造り、より理想のデザインや素材の靴、は

ゆっくり考えていただければと思います。

もちろんその場でオーダー頂ければ、なお嬉しいですが。

個展のコンセプトは、毎回、 気軽な気持ちで、オーダー靴の入り口を作ること、

ですので。

 

靴づくりには様々な製法、があり、

それも木型をどういう考えのもとに作るのか?

という事と関わりがあるので、やはりそもそも木型ありき、になってきます。

私はこの4年間で、100回の練習試合より、1回の本番。

を実感しました。

それまでも様々な靴づくりを学んできたし、見てきましたが、

その 本番 で感じてきたことは、やっぱり自分が学ばせて頂いてきた方法論(木型づくりの方法)をベースに進化させていくのがよい、という事。

見た目の印象はどんな靴でも、kisakishoes の靴はそのベースの考え方で作る靴、になっていくと思います。

それからやっぱり、自分の場でお会いできた お客様 から学んだことが、何よりも

自分の 次 を押してくれているような気がします。

 

なので、いままでずっとトライしてきた、’気軽に知ってもらう♪’ 工夫は続けながら、

キチンと楽、な、

よりわかりやすい オーダー靴 を目指すべく

ひとまず

5/13(金)〜6日間

代官山の古民家ギャラリー 無垢里 に、

’自分だけの 木型 を持つ オーダー会’(仮)に。

是非、お立ち寄りくださいませ!

 

どんな風に「木型」をオーダーできるのか、

その先の靴をどんな風にオーダー出来るのか、

また 順繰りに上げていきます。

 

なんだか、今までもやんとしていた部分を一気に書いたら、

どっと疲れが。。。

いや、すっきりしました。

木型、

作らせて下さい!!!

PS、

 あ、でもこの時期限定の ’キサキシューズのサンダルズ ’は

今年も楽しいの色々出しますので、じゃんじゃん試着してみてください。

サンダルは、遊べます!

 

キサキシューズHP↓

www.kisakishoes.com