kisakishoesの日記

注文靴と靴教室 キサキシューズ

kisakishoes 靴工房の2017秋冬イベントの予定  

*kisakishoes 靴工房の2017今後の予定  

 

① 10/8日曜日!!! 

年に一度のオープンデー!!10:00~17:00   

普段は予約制の工房ですが、この日は1日工房の扉をオープンにしてお待ちしております!

・小さな革小物作りコーナー

・靴が出来るまでの流れ、製法、素材、など普段見れない靴の中身お見せします!

・既製ラインの靴やサンダルの現品セール

・1足完結靴作りコースや自分の足に合わせた木型から作る靴教室についての質問

・オーダー靴についての質問。。。  

            

などなど、解放的な1日ですので、革で遊んだり、靴について深く知る機会にして頂いたり、工房の雰囲気を覗きに来ていただいたり、靴についてのお悩みをご相談いただいたり。。。

靴にまつわる様々なことをきっかけに当工房を知って頂いたり、楽しんで頂いたり、とお好きなスタイルで靴工房の1日をお過ごし下さいませ。

どうぞお気軽に遊びにいらして下さいませ!!

 

秋の1DAYワークショップ月間 

2017バージョン!!

 

毎年恒例になってきた、10月&11月のワークショップたくさん。

革を使った小物や、スリッパ、ベビーシューズなど、1日で完結してお持ち帰り頂ける

単発参加可能なワークショップです。

靴作りはとても時間がかかりますが、もっと気軽に楽しく革に触れて頂けるよう、

秋の物作りにぴったりの時期に集中して開催します。

革の扱い初心者の方もこの機会に是非お気軽にご参加下さいませ!

 

⭐︎『足型から作る革のスリッパ作り』

 開催日:11/9 ・11/23 

足型から型紙をおこし、経年変化を楽しめる革のスリッパを手縫いでちくちく仕上げます。

1日がかりになりますが、満足感はばっちりです。

 

⭐︎『手縫いで仕上げる小さなトートバッグ 』

 開催日:10/29・11/3

お財布や携帯など身の回りのものを1式入れられる便利なサイズの革のミニトートバッグを、麻糸でちくちくと手縫いでしっかりテンションをかけながら仕上げます。

イタリア製の自然染料で染めた革を何種類かご用意致します。

革を縫う基本の縫い方が学べますので、初心者にもオススメです。

お好きな色でお作り下さいませ。

 

 ⭐︎『革で描く!革の破片のワークショップ』

 開催日:11/5・11/11

  kisakishoesが大好きな、革の端切れを使ったワークショップ。

革で絵を描くように、自由に端切れを繋いで様々なアイテムを製作します。

今年は小さなポーチ、タッセル、靴につけるフリンジ、バッジ、など、1~3時間でつくれる様々な楽しい小物を、1日中内容入れ替わりで開催します。

一つの小物だけ作ってもよし、全部参加してもよし、の小さなワークショップ山盛りデーです。

 

③移動式セレクトショップ「terre et vie」 プレゼンツ!!

 秋冬MIYACOの服の販売会  @kisakishoes工房

➕ 手仕事のレースと靴の世界 

 開催日:10/27(fri)/10/28(sat)

 ⭐︎

狭い工房ですので、ゆとりをもってご試着頂くためにもご予約制の予定です、

詳細決まりましたら、ご案内致します。

 

他にも追加開催予定です。

詳細はHP  https://www.kisakishoes.com       横浜市青葉区つつじヶ丘10-21-301

facebook (kisakishoes)                渋谷駅より東急田園都市線にて25分

instagram(kisakishoes_kisaki)              青葉台駅徒歩6分

にてご案内していきます。                       kisakishoes

 

Bunde study 10月スケジュール

2017

靴教室Bunde study  10月スケジュール

f:id:kisakishoes:20170918144606j:image

*木曜のスタート時間が変わりました。

水 19:00~22:00
木 9:00~12:00 /12:30〜15:30
土 10:00~13:00/14:00~17:00
日 11:00~14:00

<お知らせ>
・レッスン時間内でのミニ講座
ミニ講座は、靴づくりの主な行程の一部をピックアップし、注意点などを交えながら流れで説明します。
経験者は復習に、未経験者は予習としてのピンポイント学習です。
10月ミニ講座

( 10/14.15.18.19)
*底付バリエーション講座
靴の”製法”とは、甲革部分と底材をどうやって一体化して歩行可能にするか?

という事です。

底付の様々なバリエーションを一通り説明します。

手縫いにおいても、ただ縫う事が目的なのではなく、縫うべき意味がありますので、それを理解して靴作りを進められるようになりましょう。

 

<特別講座>

 より靴作りに深く関わりたい方の為の、型紙を中心とした単発講座です。

まだ知らない工程でも、全体像を把握する予習として、また、すでにやった事のある方は復習として 役立てて下さい。

(有料 生徒:5000円 一般参加:6000円)

・10月の特別講座

【エラスティックサイド型紙講座】

f:id:kisakishoes:20170920151419j:image

10/22 日 14:45〜17:45

10/26 木 16:00〜19:00

のいずれかのクラスで、3時間集中。

 

紐靴をベースにしたクラシカルなデザインから発展した、新しい素材であるゴム使いの代表的なデザイン。

ゴム使いならではの注意点を交えながら、実際に型紙作りをしていきます。

使用する木型がない場合は、こちらで貸し出します。

 

予約は

megumukisaki@gmail.com

まで、

希望日、お名前、連絡先(電話&メールアドレス)、靴作り経験の有無をご記入下さいませ。

 

kisakishoes   

 

 

夏の終わり、靴の季節。

f:id:kisakishoes:20170329154238j:plain今年は夏を満喫する間も無く、雨ばかり降って気づけば秋の雨。

この夏、自分用に定番のサンダルを3足も下ろしたのですが、あまり履かないいまま終わってしまったようで、何だか消化不良ですが。。。

ここからは気を切り替えて、秋の気配を堪能!靴を履く心地よさ、安心感を味わいたい季節です。

5月の個展、”万華鏡ピース”展でもご紹介しましたが、革の飾りを紐靴の紐に通して、全く違う表情で靴を履く。

べーシックなデザインや落ち着いた色味の靴も、取り外しできるこのパーツで、今年らしさや気分を存分に楽しめます。

自分の靴でももっともっと遊びたい!

夏のサンダルで、目一杯遊んでいるので、その気分を秋冬にもいかに持ち込もうか。

思考中であります。

 

10月8日 日曜日、

には、オープンデー今年も開催します。

そしてオープンデーで毎年ご案内しているのが、秋のものづくり強化月間!

今年も10月末から11月にかけて、ワークショップ三昧の1ヶ月にしようと思っています。

靴はみんな数ヶ月または数年かかって1足作る世界ですから、なかなか足を踏み入れたくてもきっかけがない、、、、という方にこそ、もっと気軽に革に親しんでもらいたい。

端切れ革を使いちくちく縫うポーチ作りは毎年恒例ですが、今年も開催します。

そして今年は、靴に付ける革の飾りも、、、、ワークショップやろうかな!

と思案中です。

あとはスリッパ。

そして子供も参加できる小さなワークショップも開催したい。

 

秋に向けて、またイベントを練りつつ、じっくり靴作りにはいい季節。

汗だくになることも無く、涼しい顔で作業しようと思います。

生徒も、底付けが終盤戦でヒール仕上げに入ったメンバーがちらほらと増えてきました。

履くことがイメージできるとテンションUP!!

この秋冬に、新しい靴で歩く姿を目撃できますように、教室も気分新たに新しい季節に入ります!!

 

イベント詳細はまた後日に。

 

きさき

 

 

 

 

 

9月 BUNDE study スケジュール

 f:id:kisakishoes:20170907120831j:image

9/2 キサキバル開催しました。

今年も楽しい時間でした。

参加した皆さんお疲れ様でした!

教室は丸のついている日に開催します。

 

水曜19:00〜22:00

木曜8:30〜11:30/12:00〜15:00

土曜10:00〜13:00/14:00〜17:00

日曜 11:00〜14:00

 

【今月の授業内プチ講座】

『続 デザイン講座』

*イメージ通りの靴を作る為の、工程ごとの注意点を話します。

先月は、靴のアッパーのベーシックなデザインを系統的にお話しました。

こんな靴が作りたい!と考えていても、型紙でデザインしても、実際靴になった時に「何だか作りたかった靴と違う、、、」と、ならない為には、各工程でどんな事に気をつけたり、工夫したらよいのか、靴作りの流れに沿って話します。

(9/7.9.10.13)

 

【9月の特別講座】☆一般参加可能

『OXFORD型紙講座』

f:id:kisakishoes:20170920151557j:image

9/24 日 14:45〜17:45

9/28 木 15:45〜18:45

のいずれかのクラスで、3時間集中。

 

 先月のDERBYに引き続き、メンズの型紙基礎であるオクスフォードのデザインを学びます。

3ピースで組み立てられるシンプルな内羽のデザインは、その少ない線の中で歩行をサポートしながら美しさも兼ね備えたラインを探さねばなりません。

3時間で、基礎と注意点を学びながら、テキストを参考に一気に型紙を切る所まで進めます。

 

生徒 5000円

一般 6000円

:予約はメールでお願い致します。

 megumukisaki@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BUNDEsudy 8月スケジュール

 2017 8月

靴教室 BUNDEsyudyスケジュール

f:id:kisakishoes:20170712161417j:plain

水 19:00~22:00

木 8:30~11:30/12:00~15:00

土 10:00~13:00/14:00~17:00

日 11:00~14:00

 

いよいよ今年も後半戦。

相変わらず夏の工房は暑いですが、秋冬に履く靴をイメージしながら

汗と一緒にほとばしるパワーで、真夏の靴作り、がんばりましょう!

レッスン時間内でのミニ講座も、今年残すところあと5種類。

 

*8月の授業内ミニ講座 

基本のデザインバリエーション講座

(8月5・6・9・10) 

 

7月の革の見方講座のあとは、いよいよデザインについて。

素材の特徴を踏まえながらデザインすることで、よりイメージに近い靴が作れます。

まずは、基本的なメンズの紐靴デザインの解説から。

デザインの基本的な成り立ちや構造を理解して、

自分が作りたい靴はカジュアルな靴なのかエレガントな靴なのか、

作り始める前に、しっかりイメージを固めるようにしましょう。

 

*8月の特別講座 (生徒5000円・一般6000円):3時間集中講座

DERBY 型紙基礎講座

・8/20 日曜日 14:45〜17:45

・8/24 木曜日 15:45〜18:45

いずれかのクラス。

 

 

8月の特別授業は、型紙基礎講座です。

外羽と呼ばれる甲革の上に羽が乗ったデザイン。

基本の5つ穴DERBYの型紙を、テキストと共に説明しながら一気にさらいます。

実際に木型の上にデザインを乗せながら、ラインを見つけていきます。

機能性を失わずに、綺麗なラインを見つけていくのはとても繊細な作業です。

まずは、そのバランスを学びましょう。

木型はこちらで貸し出します。

すでに木型を持っている場合は、スタンダードまで自分で製作してきてください。

型紙の基礎です。

初心者の型も、型紙づくりの入り口としてオススメです。

外部の方は、メールにてご連絡下さい。

megumukisaki@gmail.com

きさき

 

 

 

 

BUNDEstudy7月スケジュール

 2017 7月

靴教室 BUNDEsyudyスケジュール

 

f:id:kisakishoes:20170712160958j:plain

水 19:00~22:00

木 8:30~11:30/12:00~15:00

土 10:00~13:00/14:00~17:00

日 11:00~14:00

 

<お知らせ>

・レッスン時間内でのミニ講座

ミニ講座は、靴づくりの主な行程の一部をピックアップし、注意点などを交えながら流れで説明します。

経験者は復習に、未経験者は予習としてのピンポイント学習です。

7月ミニ講座( 7/5・6・8・9 )

*革の見方

靴作りにおいて、革は重要な素材です。

革を知ると、自分の作りたいデザインや作りにより近づくことが出来ます。

革の種類や特性を知り、見る目を養いましょう。