kisakishoesの日記

注文靴と靴教室 キサキシューズ

久しぶりのブログ。

f:id:kisakishoes:20170620153929j:image

個展&イベントの日々が終わり、今度はオーダーの製作が溜まっていて、ひたすら作らねば。というより、むしろこの時間が日々メインなのですが、やっぱり外に出たからこそ出会えたお客様との刺激的な毎日の後は、いつもとちょっと気分が違う。

イデアも色々沸いてきますが、まずは目の前の、特にサンダルをオーダー頂いた分が佳境です。(夏はすぐそこ!)

書こう書こうと思っていたブログも、日々が早すぎてどこから書いたらよいかわからない状態ですが、、、汗。

個展が終わったらやろう!

と、思っていたシリーズが色々ある中で、

そのうちの一つが秋冬に向けたサンプル作り。

ビスポークは、その由来も Be spokn と言われるように、作り手とお客様が話し合いながら、お客様に一番似合う物を共に作る、という事なので、

サンプルって必要ない。なぜなら出来上がりはサンプルと同じにはならないから、足の形が違えば木型も変わる、その木型に合わせたデザインのバランスも変わる。どう見せたいか、どんなシチュエーションで履きたいか、によって底付の方法も変わる

のですが、、、。

今回の個展で気づきました。

私の足をベースに自分が履きたい靴のサンプルを作っていたら、レディースサイズのサンプルが溜まっていって、メンズの気配がない!!

これじゃあ、レディース専門と思われても仕方ないわよね〜。

と、ようやく重い腰を上げて、メンズのサンプル製作に入る、、、為の、準備、

に、入る為の、オーダー製作仕上げ、に没頭します。

道のりは長い。。。

まあでも、やりたいことが溜まっているというのは良いことです。

 

先日見た、'人生フルーツ'というドキュメンタリー映画

老夫婦の日々を追った淡々とした映像ですが、その日常の密度たるや!

ときをためる暮らし、というお二人の暮らしを取材した本を持っていて、愛読していましたが、映像の中に流れるリアルな暮らしの哲学に、勇気をもらいました。

風が吹けば

枯葉が落ちる。

枯葉が落ちれば、

土が肥える。

土が肥えれば、

果実が実る。

こつこつ、ゆっくり。

人生、フルーツ。

 

樹木希林さんのこのナレーションが、繰り返し流れるのですが、映画の後半ではこの意味がより深く感じられて、、、号泣😭。

飛べるやり方を探したり、進化が目に見えなくて不安になったりする事もあるけれど、コツコツの力強さを日々の営みの原動力にしているお二人の生き方。胸に沁みました。(リバイバル上映を東中野でやってます。)

 

他にも、美術館に行く(ジャコメッティ展、スタートしたのでは?!)、プールに通う(夏までに身体を燃やせ!)、ピアノを再開する(生徒さんにも散々夢を語ってみんな聞き飽きてきてる頃ですが、肝心のつき指完治せず。)

などなど、、、靴作り以外にも溜めてる事が色々ありますが、コツコツと、、、進めます。

ブログも、

コツコツ、、、。

 

 きさき

BUNDEstudy 6月スケジュール

             2017 6

 

    kisakishoes BUNDEstudy スケジュール

 

f:id:kisakishoes:20170607220555j:plain

水 190022:00

木 8301130/12001500

土 10001300/14001700

日 11001400

 

<お知らせ>

 

・レッスン時間内でのミニ講座

ミニ講座は、靴づくりの主な行程の一部をピックアップし、注意点などを交えながら流れで説明します。

経験者は復習に、未経験者は予習としてのピンポイント学習です。

・レッスン時間外での特別講座(有料)

特別講座は、パターンなどクロージングをメインに開催します。

テキストと共に型紙やデザイン、ディテールなどを3時間で一気に進めます。

経験者、未経験者含め、より靴作りに深く取り組みたい方への集中講座となります。(有料)

 

6月ミニ講座(6 /15171821 )

*掬い縫い

ハンドソーンの靴で重要なのは、面ではなく、点の集合でソールが合体していることです。

テンションをかけながら縫うことで、足への吸い付き、歩行感覚、そして耐久性など、

様々な利点があります。注意点を交えながら実演説明します。

 

6月特別講座

*ブーツパターン基礎講座

(6/29  木15:45~18:45) 

(6/25  日14:45~17:45) 

参加費 生徒5000円

持ち物:シャーペン0.3ミリ スケール 目打ち 消しゴム

くるぶしを覆うブーツは、短靴のパターンをさらに展開して作ります。

木型がない部分までデザインの範囲内になりますが、短靴ほどタイトに吸い付く必要がないので、

初心者でもイメージしやすいかと思います。楽しみながら型紙を動かしてみてください。

 

今後の予定

ミニ講座

7月 革の見方

 

特別講座

7月 スキンステッチ講座

 

Facebookinstagramで教室の様子はあげていますが、、

お教室のお知らせはブログをメインにしていきますので、よろしくお願いします。

 

                                   きさき

BUNDEstudy 5月スケジュール

                 2017 5

 

    kisakishoes BUNDEstudy スケジュール

 

f:id:kisakishoes:20170502125034j:plain

水 190022:00

木 8301130/12001500

土 10001300/14001700

日 11001400

 

<お知らせ>

 

・レッスン時間内でのミニ講座

ミニ講座は、靴づくりの主な行程の一部をピックアップし、注意点などを交えながら流れで説明します。

経験者は復習に、未経験者は予習としてのピンポイント学習です。

・レッスン時間外での特別講座(有料)

特別講座は、パターンなどクロージングをメインに開催します。

テキストと共に型紙やデザイン、ディテールなどを3時間で一気に進めます。

経験者、未経験者含め、より靴作りに深く取り組みたい方への集中講座となります。(有料)

 

5月ミニ講座(なし)

 

5月特別講座

なし

⭐︎代官山 ギャラリー無垢里にて5/12(金)〜5/17(水)まで個展開催。

無垢里の展示期間中

初日以外は終日、くつべらつくりのワークショップにご参加頂けます。

参加費 1000円

 

 

今後の予定

ミニ講座

6月 掬い縫い / 7月 革の見方

 

特別講座

 

6月 ブーツパターン基礎講座

7月 スキンステッチ講座

Facebookinstagramで教室ネタはアップしていますが、

お教室のお知らせはブログをメインにしていきますので、よろしくお願いします。

                                         きさき

『kisakishoesの万華鏡ピース展』 5/12(金)〜5/17 (水)

『kisakishoesの万華鏡ピース展』

2017 5/12(金)〜5/17 (水)

@ 代官山 無垢里ギャラリーhttp://www.geocities.jp/mukuri_d/gallery-all.htmlf:id:kisakishoes:20170329164158j:plain

今年もこの季節がやってまいりました!

今年のテーマは万華鏡。

 

靴もクルクルと、表情を変えて遊ぶ

万華鏡ピースと共に新しい季節の足元を彩ります。

 

今回は様々な革のかけらを組み合わせた、

1点もののアクセサリーをご用意します。

靴の表情をぐっと変えてくれます。

f:id:kisakishoes:20170329214755j:plain(photo:yoko asakai)

 

また、オーダー靴は昨年に引き続き、

左右それぞれの足に合わせて木型から製作致します。

デザイン、素材、など足質やお好みに合わせてご相談しながら、長く修理を重ねて生活を共に出来るとっておきの1足、自分の足の靴、をお作り致します。

通常は一度履いて破棄してしまう仮靴ですが、きちんとソールをつけて1足の靴として仕上げますので、仮靴もカジュアルな普段履きとしてお履き頂けます。

f:id:kisakishoes:20170331130840j:plain

 

そしてこの時期だけの一点もの、定番になってきたイロイロサンダル。

f:id:kisakishoes:20170331131006j:plainf:id:kisakishoes:20170331130935j:plainf:id:kisakishoes:20160604085045j:plain

f:id:kisakishoes:20170331131037j:plain

 

今年は昨年ほんの少しだけ出した単色シリーズが好評でしたので、黒、茶、白、など、同じ色の革で作ったシリーズも数点お出しします。

どれも1点ものですので、出会いを探しにいらしていただければと思います。

 

定番のオーダーサンダルももちろん、承ります。

りんごサンダルは、オーダーでお作りする以外にも、

数足現品もお作り致しますので、足に合えばその場でお持ち帰り頂けます。

f:id:kisakishoes:20160910200034j:plain

他にもまたいつものように、、、、突然出現するこの時期だけの1点ものもあるかも。。。。?!

f:id:kisakishoes:20160728073855j:plain

今年で6回目を迎える、無垢里での展示&オーダー会。

素敵な空間でお茶でも頂きながらのひと時もお過ごし頂けます。

是非お越し下さいませ。

心よりお待ちいたしております。

 

きさき

 

 

 

BUNDE Study4月スケジュール&特別講座

f:id:kisakishoes:20170331092913j:plain

Bunde study

4月授業日スケジュールと、特別講座のお知らせ

 

・レッスン時間内でのミニ講座

ミニ講座は、靴づくりの主な行程の一部をピックアップし、注意点などを交えながら流れで説明します。

経験者は復習に、未経験者は予習としてのピンポイント学習です。

・レッスン時間外での特別講座(有料)

特別講座は、パターンなどクロージングをメインに開催します。

テキストと共に型紙やデザイン、ディテールなどを3時間で一気に進めます。

経験者、未経験者含め、より靴作りに深く取り組みたい方への集中講座となります。(有料)

 

4月ミニ講座(4 /2日・5水・6木・8土)

WAX&糸つくり

実演しながら作ります。その後自分用のWAXを作りたい方はミツロウだけご購入ください。

 

4月特別講座

*サンダル作りパターンのポイント講座&自分で履くサンダルパターン一気に仕上げよう講座*

・(4/13木15:45~18:45) 

・(4/16日14:45~17:45) 

参加費 生徒:5000円 一般:6000円

持ち物:エプロン ナイフ 

 

今後の予定

ミニ講座

 5月 ナシ/ 6月 掬い縫い / 7月 革の見方

 

特別講座

 

5月 特別講座はありません。(代官山 ギャラリー無垢里にて5/12(金)〜5/17(水)まで個展開催。)

6月 ブーツパターン基礎講座

7月 スキンステッチ講座

Facebookinstagramで教室の日々の様子をアップしていますが、

お教室のお知らせはブログをメインにしていきますので、よろしくお願いします。

                                         きさき

靴関連セミナーのご案内

今日は靴の記念日、

日本の靴業の誕生日だそうです。

面白そうな春の靴関連のイベントのお知らせを頂きました。

浅草にある ものづくり工房で、様々なセミナーが開催されるようです。

ハンドメイドの靴から、企業でこそ出来る新たな試みなど、靴作りの今を知る機会になるかと思います。

今話題の3Dプリンタでの木型製作が、どのように行われているのか、個人的には興味しんしんです。

ご興味ございましたら、是非に!

 

■浅草ものづくり工房・春のセミナー2017
6人のプロに聞く「靴&ものづくりビジネス最前線」
-----------参加者募集のお知らせ(参加費無料)


台東区橋場にある「浅草ものづくり工房」は台東区が開設した、靴・バッグ革製品・アクセサリーなどの製作者、クリエイターのための独立起業支援施設です。

<講座概要>

■シリーズ1

✴︎

3月16日(木)午後5時~6時30分
3Dプリンター活用のパンプスオーダーで注目
ミリメーター(靴工房カフェ)粕谷孝史社長

 

✴︎

3月17日(金)午後5時~6時30分
最高級ハンドメイド靴を国内・海外で展開
ヒロヤナギマチ 柳町弘之氏

 

✴︎

3月18日(土)午後5時~6時30分
シューケアビジネスの変化と可能性を展望
LCいちかわ 市川貴男氏


■シリーズ2

 

✴︎

3月28日(火)午後5時~6時30分
ファッションマーケットの今後とデザイナー
カシュカシュ 久保雅裕代表

✴︎

3月29日(水)午後5時~6時30分
日本のものづくりの未来を拓くヒトの力
フルネスリサーチラボ 伊藤邦彦代表

✴︎

3月30日(木)午後5時~6時30分
スコッチグレイン」躍進の秘密と真実
ヒロカワ製靴 廣川雅一社長

 

・会場はすべて、浅草ものづくり工房2階交流サロン
台東区橋場1-36-2 台東区立産業研修センター内)
・各回25人限定(申し込み先着順)
・参加費無料


※お申し込みは、
参加者名・勤務先企業名、住所・電話・メール、そして受講ご希望の講座をご記
入の上、メールまたはFaxで下記にお送りください。

 


<お申込み・お問合せ先>
浅草ものづくり工房 担当:城一生
メール:info@monokobo9.com
Fax:03-3876-3720
〒111-0023台東区橋場1-36-2

 

 

 

初めての靴作り、自分の足の靴。

先日お試しコースのYさんが、初めての1足を無事完成しましたー!!

3時間のクラスを11回。

3✖️11=33

33時間で作った靴。

Yさん、普段から自分で編んだかわいい靴下履いていたりして、手を動かすことが多分日常の中にあるのでしょうね。。。

作業の効率も良くて、かなり理想のペースで完結したのでありました!。が、

『思ったより大変ーーー!!「ひー!』と、言っていましたね たしか。。。確実に。。。

でも33時間で1足って、、、

すごいから!

とても満足そうな笑顔がみれて、やっぱり完成はいいですねー。

悩みに悩んだ革選びも、結果大成功。似合ってます。

f:id:kisakishoes:20170225130712j:plain

いいじゃない〜♪

木型を入れて靴作りしている時は、「こんな重い靴、、、大丈夫なのかしら?』

とみんな最初は不安になるのですが。いよいよ木型を抜いて、、、、あの、つるっと靴が生まれ出る瞬間。この時を待っていた!と全身から喜びが溢れて歓喜の泉が湧きアガッル!気分も上がるーーっ!!

で、あれ?

靴、、、軽いっ!なにこれ!木型が重かったんだ!!?早く履きたい!履けるーー!!と、足入れすると中に剣山のように釘が出てたりして突然地獄に落ちるので、気をつけましょう。。。

木型抜いて、釘をチェックして、ソックという中敷の革を入れて。

それから足入れです。

Yさんの足入れ、まずますでないか!?

もうちょっとここを削って、、、ここはこうして、、、このラインはこうして、、

って、お試しコースは1足完結!、、なのですが、やっぱり気になってしまう悲しいサガが。。。

ま、それはひとまず置いとくとしまして。

素敵に仕上がりました。。。

33時間でここまで出来るとは私も満足なのであった。

f:id:kisakishoes:20170225131229j:plain

ソックには焼きペンでメッセージを。

スコシズツ。。。でも、行きたい方向へ、、、というようなニュアンスかしら?

靴作りの集大成のような素敵な言葉が刻まれていました。

f:id:kisakishoes:20170225131240j:plain

この先、あの大変だった日々も、この靴がつるっと生まれ出たあの瞬間の爽快感によりすべて忘却し、「もう1人産みたい・・・」。

そんな風に思ってくれたら、、、と欲深いわたくし。

靴作りって、1足目より2足目。2足目より3足目、、なのです。

それが醍醐味。。。。1足目は注文靴でいう仮靴なので、その先!の世界に光を見てもらえたら、、、。と、密かにひそかーに思っています。

形状だけでなくフィッティングを自分で作って行く。

靴作りをそんな風に捉えていけたら、もっともっと作業や工程の意味が面白いように繋がってきます。

すこしずつ。

なのです。

 

生徒さんの靴が1足出来上がるたびにドラマがありますので、これからまたどんなシーンがみれるのか楽しみ。

そして私もひとの出産に立ち会って満足している場合ではなかった。。。

産まねば!じゃんじゃん産まねば!

5月にはまた代官山の無垢里ギャラリーで、個展&オーダー会を開催します。

お尻に火をつけて靴作りします。

 

メグム